あたまのなか研究室

ピクルス(2代目)とぶらいあん(初代)の研究室です。

なぜか思い出す十年前

 なぜか最近よく思い出す10年前の11月。この頃はこんなことがありました。

 まったく個人的な話ですが、アマゾンで初めて輸入盤CDを購入したのが確かこの年の11月。
 もちろんネットショップでモノを買うということ自体が初めてでした。
 当時の自分の中では(アマゾンは2000年に書店としてスタートしていたので)、ずいぶんたってからのことだな、と。

 しかしサイトの使いやすさ、注文・キャンセルのしやすさ、発送状況の確認のしやすさ、で「ネットショップは素晴らしい!!」と思ったものです。ただし後に、それはアマゾンの使いやすさであって、後発のネットショップは(アマゾンを基準とすると)全然使いやすくなかったのでした。

 また定価販売の書籍と違って、輸入CDは安く、それまでタワレコHMVなどをまわって、痛くなるまで「手で全件検索」していたことを考えると、アマゾンの「検索」&「注文」の便利さは中毒になりそうなほどで、以降実店舗には行かなくなってしまいました。
 仕事で忙しかったり時間のないときでも深夜や早朝に注文&予約できる便利さは他には代え難いものでした。

 一時は熱烈におつきあいを深めていたアマゾンさんでしたが、他に魅力的なショップとおつきあいを初めてからは、たまにおつきあいがある程度の関係になってしまいましたが、今でも「最初の経験」として、良い想い出となっています。

 次に、同じ月の22日だったと思いますが、大阪に「ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田」が出来たこと。
 そのとき僕は仕事で関西にいなかったので、ネットニュースでみたのですが、なんだかすごい行列になっているのもすごかったのですが、それがローカルニュースでなく全国版のネットニュースに出ていたこともすごいな、と思ったものです。

 この出来事は、以降の大阪の消費者の流れを大きく変えてしまいます。
 それまで大阪の「電化製品を安く買う層」は、週末に「日本橋電気店街(でんでんタウン)」に行っていたのですが、それ以降、休日平日を問わず、梅田のヨドバシに完全に流れてしまったのです。日本橋はその後おたくカルチャーの街として先鋭化することで生き残りを図っているようですが・・。

 最後に、この月の月末に、有名なミュージシャンが亡くなったこと。
 それも出張先でネットニュースで知ったのですが、その話をしたところ、その場にいた2人が、そのミュージシャンと同じ誕生日だと判って、何だかよくわからないけどすごいなあ、と言い合ったものでした。

 あれから10年。大きなことは少しも何も変わっていないようでいて、小さなことは多く変わってきているような、そんな感じがしています。たぶん正確に捉えるには、まだまだ時間がかかるのでしょうね。

 (2012年11月29日)